Link: 新感覚ラジオ情報検索サービス - MuFi.
これまで流し聴きすることしかできなかったラジオ放送をまるごと録音し、番組や曲情報を使ってお好みのスタイルで楽しむことができます。 受動的に聴くだけだったラジオを能動的に楽しむことができる、新感覚のラジオ情報検索サービスです(※1)
以前購入していたUSBタイプのAM/FMラジオチューナLRT-FMAM100Uを使って、MuFiというサービスを使ってみたので紹介しよう。TV放送を丸ごと録画するシステムはいくつか知っていたが、ラジオ放送をハードディスクに丸ごと記録するというのは私は初めてだ。さらに、MuFiにはwidgetと呼ばれるようなミニアプリがシステムの構成要素となっていて、現在放送されている楽曲や番組の情報をわかりやすく表示してくれる。なかなか面白いシステムだ。楽曲の情報からはAmazonへのリンクが充実しており、CDを買いたいと思ったら即注文できるし、ラジオ局へのリンクもあり、番組の公式サイトなどを即表示できる。
これで録音ミスもなくなるし、ラジオファンにはなかなか良いシステムではなかろうか。
LRT-FMAM100Uは、ラジオとしての性能、特にノイズが多い点で若干不満があり、普段はステレオコンポのFMチューナで聴いているが、情報の面でMuFiのメリットがあるので、ちょっとこの組み合わせも使ってみようかという気になった。で、外部アンテナを使うための変換ケーブル「CB-MCXF-015」を購入しようかと思ったら、残念ながら「完売」となっており、入手できそうにない。仕方なく、LRT-FMAM100Uに同梱されてきたAM用のアンテナのケーブルを短く切断し、コネクタ部分だけ使って手持ちのFコネクタと組み合わせて変換ケーブルを自作した。この変換ケーブルはもう少し入手性をよくしてほしいものだ。
最近のコメント