次世代PHSは“XGP”に、XGPフォーラム設立.(ケータイWatch)
4月2日、ウィルコムで導入予定の高速無線通信規格「XGP」を推進する業界団体「XGPフォーラム」が設立された。都内で記念セレモニーが開催され、同フォーラム副議長でウィルコム取締役執行役員副社長の近義起氏らがプレゼンテーションを行った。
ウィルコムさん、いよいよですなあ。XGPは世界を目指すんだそうです。Mobile WiMAXやHSPA/LTEといったライバルもいるけれど、とにかくがんばってほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
UQ WiMAXが立ち上がったのにWillcom COREはどうした~、と待ちくたびれております。
大株主のカーライルがWillcomへの増資を撤回して以来、Willcomユーザーとしては一日千秋で待っておりますので。
そうこうしているうちに、取り残されていたうちの実家もイーモバイルの圏内になるようなので揺れています。
Willcomさん、早く実機出して~。
投稿情報: 千寿荘 | 2009.04.16 02:13
千寿荘さん こんにちは!
私も待ちくたびれています(^^;
今すぐ使うなら、EMOBILEですよ。
まだUQ WiMAXもXGPも、「東京ででさえ」本当に使えるようになるには1年やそこいらの時間がかかると思います。
投稿情報: kei_1 | 2009.04.16 10:53