Link: ウィルコム、ドコモ網利用のデータ通信「WILLCOM CORE 3G」.(ケータイWATCH)
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は、NTTドコモのFOMAネットワークを利用した法人向けデータ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」を3月9日より提供する。個人向けにも提供を検討中としているが、時期や料金は未定。
いよいよ発表になった。ウィルコムとドコモが組むというのは歓迎だ。性格の違う両社が持ち味を生かし合うような協業を望みたい。
今回の発表は企業向けとのことだが、個人向けのサービスを期待したい。
さらに、今回の発表では、2012年末までの提供だと言うが、せっかくだから海外ローミングの機能もつけてウィルコムユーザも海外で使えるというのは考えてくれないものかなあ。ウィルコムのPHS方式は世界中どこでも使えるわけではないのだからこそ、W-CDMA系方式とのデュアル端末も出すなどしてがんばってほしいものだ。
もちろん、この不況でそれどころではないのかもしれないけど、、、。
どもYESです。
このサービスって、どこでもWifiに展開しますかねぇ。
今日どこでもWifi届きましたが、5分で返品したくなりました。こりゃーダメっす。っていうかやっぱり自分の認識が甘すぎました。反省してます。
投稿情報: YES | 2009.03.05 21:56
YESさん こんばんは!
え?どこがダメでした?
私、実は、今日、ビックカメラに受け取りに行ったんですが、仕事の都合で遅くなってしまい、結局店は開いていても手続きできないので受け取れませんでした(苦笑)
でも、キャンセルするなら今なら可能(笑)
投稿情報: kei_1 | 2009.03.05 22:20
とにかく遅い、3Gのほうがずっと早いです。
DS、PSP専用って感じです。
iPhoneで使えるかと思ったのですが、無理そうです。
うーん、どうやって解約しよう、、、、、
投稿情報: YES | 2009.03.06 08:57
私はオンラインショップで機種変更で買いました。
設置する場所の電波状況にもよるでしょうが、もともと4x32Kの128kが仕様なので、その半分の64kくらいしか出ないだろと、あまり速度は期待してなかったです。
我が家はワンセグの電波すら届かない僻地にありますが、これをアクセスポイントにしてcore2duoクラスのノートPCでスピード測定サイトをいくつか試しました。http://speedtest.goo.ne.jp/で速度を測ったろのが一番早くて0.1Mbpsとでました。その他のでは軒並み一桁落ちて0.06Mbpsとか35kbpsとかでてます。
iPhonは持ってないですが、iPod Touchで試したところ、メールのヘッダーのみ受信するとか、テキストベースのメールの表示くらいなら我慢できそうです。
Safafiもあまり画像のないページをみるとか、これもテキストベースの例えば検索エンジンで検索した結果の一覧とか、wikiとかで調べ物とかなら問題なしかな。
それと、思ったより使えると感じたのは、AppStore(一覧からアプリやらツールを買うことのできる)。遅いことは遅いんですが、これはiPod touchをほめるべきなのかも、通信回線が遅くても十分使える気がしました。
残念ですが、youtubeは無理、ちょっと再生しては一時停止→再生ボタン押して再開を繰り返します。
後は、新つなぎ放題の3880円が安いと見るかどうかですかね。通常はW-SIMの電話機で新ウィルコム定額の電話やE-MAILを主に使うとして、これとPCやらDSやらを一緒に持ち歩いて、出先でW-SIMをこれに差し替えて、たデータ通信するとか...。私はしないですけど。
って、だったら何で買ったのかというと、W-SIMの機種03を1つ持っていたから、試しに差し替えて使ってみたかっただけです。差し替えるだけで無線LANのアクセスポイントになるっていう便利さが一番の売りでしょうか?
W-SIMをさして使うPCカードも持ってるのですが、
いちいちドライバCDを入れて設定しないといけなかったり、最近はPCカードスロットすらない小型ノートPCがはやりなので、使い道が今一無かったです。
投稿情報: narichu | 2009.03.07 01:57
YESさん こんにちは!
結局私もどこでもWi-Fiを買ってしまいました。(^^; あんなに遅いぞって言ってもらっていたのに、やっぱり遅いですね。(^^;EMOBILEに慣れてしまった体には、大変厳しい性能です(^^;
うーーむ、、、。
ちょうどeneloopの電池がほしかったので、、とか自分をごまかしたりして、、(^^;
あと、Eye-Fiで使えるらしいので、試してみようと思っています。
投稿情報: kei_1 | 2009.03.08 10:10
narichuさん こんにちは!
なるほど、iPhoneやiPod touchで、これを使うとAppStoreでものが買えるというメリットはありますね。
私はこうなったら、W-SIMが次世代PHSに進化したときにこのまま使えることを期待するしかないかなあって思ったりして、、、(^^;
良い買い物じゃなかったかもと言うのが正直な感想ではありますが、、(涙)
投稿情報: kei_1 | 2009.03.08 10:17