Link: Amazon.co.jp、書籍の全文検索サービス開始~中身の“立ち読み”も可能.
また、事業説明会では、Amazon.co.jpの和書・洋書ストアで書籍内の文章を検索して閲覧できる新サービス「なか見!検索」を1日に開始したことを明らかにした。これにより、タイトルでは探せなかった書籍を発見できるようになるという。利用は無料だが、書籍の中身の閲覧については、過去にAmazon.co.jpで商品を購入したことのあるユーザーのみが対象で、利用時にはサインインする必要がある。
「なか見!検索」をさっそく試しに使ってみた。これは良いなあ!
従来どおり、和書で検索キーワードを入力して検索すると、「なか見!検索」のタブがあらわれ、書籍の前文検索の結果が表示される。今日から始まったばかりのサービスであり、すでに検索できるようになっている書籍の割合が全書籍の何%かは不明だが、それでもこれだけ便利なサービスなら今現在をうんぬんするよりも、近未来の充実を期待したいものだ。いや、今だって結構使えるかもしれない。何千件も引っかかってもどうせそのあとで書籍の内容もチェックするのは数点だろう。
検索に引っかかった書籍は「立ち読み」ができる。購入前に吟味する目的で内容を少し読ませていただけるのだ。これもすばらしい!
これだと、暇なときにAmazonにやってくる機会が増えそうだ。もちろん、それをねらっているんだろうなあ。
コメント